一生懸命に婚活してるのにいい人がいない
いつまで経っても結婚できない人は、こんなことを言う。
あなたは何のために婚活をしているのか。
ある日婚活中の友人がこんなことを言っていた。
初デートがファミレスだったんだよね〜ありえないでしょ
私はそうか?と疑問に思ったが、彼女はそれを理由に、彼を結婚対象から除外した。
ちなみに彼女は1年以上婚活しているが、彼氏すらできていない。
婚活は非常につらい。毎日のように見知らぬ男性と会い、似たような会話を交わし、デートする。ひたすらその繰り返しで嫌になる。経験したからよくわかるよ
でも、本来の目的を見失ってはいけない。あなたは結婚相手を見つけるために婚活しているのだ。ロマンチックな恋愛を楽しむためではない。これ重要!!
結婚とは現実であり、日常であり、たったひとりの相手と生涯を共にするということ。そんな相手を見つけるのに、初デートの場所が重要か?結婚して2人の記念日ができたときに、素敵なレストランに連れて行ってくれたらそれでよくない?
生涯を共にする相手を探しているのに、ファミレスがアウトだなんて。苦楽を共にするのが結婚ではないのか。お金がなくなっても、病気になっても、支え合って生きていくのが結婚ではなかったのか。
そんな相手を探しているのに、なぜ初デートの場所にこだわる
彼の方は、むしろファミレスとか喫茶店とかでサクッと話してみて、興味を持てるかどうか判断した後に、正式に食事に誘おうと思ってるかもよ
だとすれば、このほうがお互いにとって効率的。時間を無駄にすることなく、多くの人と出会えるから、結婚相手が見つかる確率も上がる。
とにかく、そんな少女のようなちっぽけな理由で、相手を判断するのは間違っている。
相手のどこを見て婚活すべきか。
もちろん、人によって相手に求める条件は違う。お金さえあればいいと言う人もいるだろう。
だが、幸せになりたいなら、見るべきところは初デートの場所でもないし、ファッションでもないし、プレゼントの中身でもない。
大人になると自分の性格や生活習慣を簡単には変えられない。つまり、どうやっても変えられないところをチェックすべき。
服装とか体型なんてどうにでもなるでしょ。あなたと生活する中であなたが改善してあげればいい。
そんなことより、真面目に働いているか、キレやすくないか、浪費癖はないか。この人と生活できるだろうかとイメージしながら婚活してほしい。
婚活女子よ、現実を見ろ!
そうすれば、きっとあなたに合う人に出会えるはず!
がんばれ婚活女子!