私のまわりは結婚どころか、彼氏すらいない子がいる
そんな子のうちのひとりが、彼氏ができたと
よかったねと祝福するつもりが
どんな人なの?って聞いてみると、何だか様子が変
年は7つ上で うんうん
同じ会社の人で うんうん
こんなに話とかが合う人は初めて うんうん
年収は普通のサラリーマンくらい うんうん
いいじゃん!!よかったよかった!
実はバツイチで うん
本人の浮気が原因で離婚して うーん
子供がいるんだ ・・・
あえてそんな人を選ばなくてもいいんじゃない?
本人の話を聞く限り、とっても合うけど、どこか引っかかるところがある様子。私としては、どこか引っかかる人は絶対にやめたほうがいいと思う
条件を妥協するのと、どこか引っかかるというのは別の話だよ!いい人だけど、何か違うなというあなたの直感は絶対に当たってるから、せっかく出会えたのに惜しいとか思わず、さっさとさよならするほうが、ずるずると時間を無駄にするよりまし
私が引っかかったポイントとしては、本人の浮気が原因だということと子供がいるということ
まず本人の浮気について、同じ会社の若い女と浮気して、それが奥さんにバレたというもの。まず若い女というのが気に入らない!!結局また若い女と浮気するんじゃないの?浮気する人はまた浮気するよ?と思ってしまう。本人はもうすっかり反省して、さみしい独身生活も辛くなってきたようで、結婚して幸せになりたいと更生したと言うが、幸せを自分で壊しておいて、何言ってんの?と思ってしまう。
もちろん再婚してうまくいってる人もいるし、絶対に反対というわけではないけど、どうしても浮気の不安がつきまとうんじゃない?ということで、どうも引っかかる
次に子供がいるということ。子供の親権は奥さんだから連れ子がいるわけではないけど、20歳になるまで養育費があるでしょう。まぁきちんと払っている人は半分もいないらしいけど
払っていないとしたら我が子を見放す最低な男だなと思うし、払っていたとしたら、なぜ見ず知らずの子供にこちらの生活費を渡さなきゃならないのかという感情になるような気がする
彼からしたら我が子だけど、彼女からしたらまったく知らない他人の子
そのせいで自分の我が子を習い事に通わせられなかったり、旅行に連れて行ってあげられなかったりしたら、養育費を支払うことに対して不満も出てくると思う
最初は仕方ないと思っていても、いつか揉める日が来る
だからこそ、あえてそんな人を選ばなくてもと思ってしまう
本人に迷いがないなら止めないけど、そうだよね〜というテンションなもんで、あーこれは即刻別れなければ、ずるずるパターンだなと
結婚適齢期でのずるずるパターンは悲惨でしかない
引っかかるところはあるものの、居心地はいいし、他にいい人がいるわけでもないしと付き合いを続けていても、結局引っかかりが取れなくて、破局パターンが多い
あるいは、引っかかるけど、いい人だしなと結婚しても、結局いつか揉めて離婚パターン
どっちに転んでも、幸せになれる確率は低い
こういうときは、自分の幸せのために即刻別れて、次の人を探すほうがよっぽどいいんじゃない?
過ぎた時間は戻らない!!過ぎたときに後悔する前に、未来の自分のために切り捨てる勇気も必要よ!