結婚とは
小さい頃、幼稚園の先生の結婚式に行き、幼稚園のみんなでお祝いした
ウエディングドレスを着た先生は、ほんとにキラキラしていて、お姫様のようだった
幼いながらに、将来わたしも大きくなったら、素敵な人と結婚して、ウエディングドレスを着るんだと思った
まさか、自分がアラサーになっても彼氏すらおらず、休日はダラダラと家で過ごす日々を送っているなんて、夢にも思わなかった
焦りに焦って、必死で婚活した結果、何とか結婚して、子供も産まれた
で、結婚して思ったことは、結婚とはまさにハッピーエンドだなってこと!結婚式はまぼろしだったのかと思うほど、結婚後の生活はフツーで、現実しかない
結婚後の生活が見えているか
婚活中の人は相手のどんなところを見ているか
年収、外見、身長の高さやファッションなど、入口としてはそんなところが気になるかもしれない
実際にデートをしてみると、食事中のマナーや、女性をスムーズにエスコートできるか、会話は弾むかなど、より様々な所が見えてくる
中には、初デートなのに安い居酒屋をチョイスされたり、一緒に歩きたくなくなるようなダサい服装で現れたり、自分の趣味の話ばかりしてきたりと、そんな相手に出会うこともある
で、あなたは相手のどこを見て判断しているか
わたしが1番問題視しているのは、恋する乙女気分やシンデレラモードで相手を見ていないかということ
結婚がハッピーエンドと言ったのは、結婚の先には、ただ繰り返される日常しかないから
結婚といえば、プロポーズ、婚約指輪、結婚式にドレス、新婚旅行など、キラキラとしたパワーワードが並ぶ
純白のウエディングドレスは何歳になっても憧れる
だが、そんなものは一瞬で過去のものとなり、その先に待ち受けるのは、仕事!家事!育児!のエンドレスループ
旦那が何もしてくれない上に稼ぎも少なければ、ほんとに自分の時間なんてなくなる
結婚を例えるなら、まさに逆シンデレラストーリー
王子様と出会って幸せに暮らしましたとさ!ではなく、王子様と出会って幸せになれると思ったら、家事させられて、こき使われて、義母にいびられて、ボロボロになるシンデレラ
魔法使いなんて現れませんよ!かぼちゃの馬車なんて来ませんよ!来るとしたら、不倫相手くらいでしょうか
とにかく、忘れがちだけど、結婚っていうのはその先何十年も生活を共にするということ
婚活していると、結構この現実が見えていない人が多い気がする
目先の雰囲気に惑わされるな
デートで素敵なレストランに連れて行ってくれる
いつもオシャレな服を着ている
果たしてその先に幸せがあるのか
結婚後はあなたに家事をさせて、浮気相手とレストランに行っているかも
結婚後はあなたに節約させて、オシャレにお金を浪費してるかも
結婚ってそういうこと
結婚の先にある現実が見えていれば、必然的にどんな相手を探せばいいか見えてくる
どれだけイケメンで年収が高くても、あなたが病気で寝込んでいるときに「飯まだ?」って聞いてきたり、子供の泣き声がうるさいって、自分の部屋にこもってしまうような人はまじで勘弁
結婚してから後悔しても遅いんだから
ぜひ結婚後の現実を見据えて、本当に自分にとって最善の人を見つけられるように婚活してもらいたいと思う