会社ってなんだろうか
最近仕事が忙しすぎて、めっきり元気がありませんわ
1でも10でも、評価の変わらない組織
私は仕事ができる人間だとは思わない。でも、少なくともやるべきことはきちんと真面目にこなすタイプだ。
手伝ってほしいと言われれば、手を貸すし、忙しそうな人がいれば声をかける。会社に属して、仕事をするって、つまりこういうことなんじゃないの?
しかし、会社には、こうした我々の考えとは反対に、自分のことしか考えないヤツもいる。
彼らは自分が忙しいときには手伝えと言ってくるが、こちらが忙しいときにはスルーして家に帰る。我々は他人を手伝う分だけ、自分の仕事が止まることになるし、手伝って完成したものは彼らの成果となる。
持ちつ持たれつの関係じゃないんか!おたんこなす野郎
他人の仕事を手伝いつつ、自分の仕事もこなしていれば、当然作業量は多くなるが、残念ながらいくら仕事をこなしても、多くの日本企業では評価が変わらない。
そりゃ優秀な人はとっとと出ていくんだろうな。出ていく勇気のない私は、会社でボランティア活動ばかりしている。
作業スピードが早ければ早いほど仕事量は増えるばかり。作業スピードが遅い人は、そこそこの仕事をこなすばかり。我々が10の仕事をしようが、彼らが1の仕事をしていようが、表向きの評価は変わらない。
あぁなんて理不尽なのだろうか
そういう意味では、わかりやすく数字が出る営業のほうが、報われるのかもしれない。
ダメ男に振り回される人はだいたい損するタイプの人間
ダメ男に振り回される人って、だいたいがいい人すぎるだけだと思う。まぁ自分で言うもんじゃないけど。
私も思い返せば、ダメ男に限らず、友達にお金を取られたこともあるし、裏切り行為も経験している。いかなる場面においても、良いように利用されてきた。
結局我々のような人間は、我々を利用しようとする人間に搾取されて散る。何から何まで損しっぱなし。
もうあきらめて、いつか報われる日が来ると前を向いて進むしかない。
利用されないようにするにはどうすればいいか
ダメ男や我々を利用しようとしてくる人々から脱却するには、自分に似た人を探すといい。そうすれば、お互い持ちつ持たれつつで、とてもいい関係性を築ける。
私は少しでもヤバさを感じたら、バッサバッサと関係性を切り捨ててきた。そうじゃないとさ、花見の場所取りとか、飲み会の幹事とか、とにかくイヤな役回りを押し付けられて終わりなんだもの。
無理して付き合う必要ないよ
そんなの、友達でも同僚でも何でもないんだから。
少なくとも、相手はあなたのことをそんな風に思っていない。
いつか報われるその日が来るまで、辛抱強く行きましょう